2018年7月13日〜15日にてイギリス/ロンドンで行われた HYPER JAPAN に参加してきました。
隣国フランスと比べるとジャパンカルチャーの浸透度が低いという印象と
(英語版ではなく)日本語版のコミックをそのまま販売するということで
多少ネガティブな売上予想を持ちつつ初日を迎えました。
実際、売り始めてみると
飛ぶようには売れないけど、思ったよりは売れる!
という感覚。
印象的なのは、お客さんとのやり取りで
「北斗の拳」全巻セットを買ってくれた方に聞くと
北斗の拳のゲームの大ファンでその原作本が欲しかったと言っていて
「ゲームからコミックという流れも確かにあるな」など現場での新鮮な発見は数多くありました。
反省点としては、財布の紐を緩めてしまう様な華麗な商品知識と最後の一押しが出来る英語力があったらもっと売れたなー。
次頑張ります。
#村西とおる さんのドキュメンタリー&舞台挨拶鑑賞。全く万人向けではないけど個人的にはグッときた! https://t.co/W9y4OfrNBR https://t.co/TuNmEaLpWG
2 days, 11 hours ago
Comic “Jose Rizal” is published in Tagalog subsequently English.
We hope these comics are widely read around the wo… https://t.co/EAjUDwaZop
2 days, 19 hours ago
ポプラ社さん、そうそうたる面々が迎えてくれた^ ^ https://t.co/NaeQyRgWuJ
2 days, 21 hours ago
行きたかった古書店アルスクモノイさん行けた。いろいろ話できて楽しかったなー。
https://t.co/u1VaaQqkan https://t.co/I1BZdmThR6
6 days, 13 hours ago
ネオンサインはつい写真撮りたくなるんだけど絶対上手く撮れない。。 https://t.co/ezliJav2Et
1 week, 3 days ago