新着記事

Viewing posts from October, 2018

楽しんでいる人には価値がある

株式会社TORICO新卒内定式を先日行いました。

内定者は4名、全員女性です。
(特に女性を増やしたいという意向があった訳ではなく優秀な順に採用した結果です)

内定証書の授与式から始まり、役員から一言、記念撮影と
(弊社としては初の)かなり形式を重んじた内定式となりました。

社長から一言として話したのは
「楽しもう」
という事だけ。

これは弊社のみならずエンターテイメント業界で働く全ての人に当てはまると思いますが
提供する側が楽しんでないとエンターテイメントの楽しさは伝わらない
といつも思っているので話しました。

先日、幼稚園の運動会に参加して
とにかく120%楽しさに溢れた園児と、それを観る家族の笑顔
を観たときに、楽しさは伝播するんだなと。

楽しんでいる人には価値がある。

大人の世界だと、楽しみ続けるのは難しいから尚更価値がある。

この会社にいる全員が楽しみ続けられる環境を少しずつ作っていけたらと思う。


内定式

今日は各社で内定式が行われたみたいですね。
(弊社の内定式はもう少し先です)

弊社が、4年前に内定を出した大学生がいまして

当時、その大学生がやりたがっていた仕事は、この会社にはカケラも無く

「いずれは...」みたいな思わせぶりな約束すら出来なかったんだけど

結局、他の立派な内定を蹴り

(なんとなく面白そう)って思ってくれて入社してくれたのでした。

そして、その4年後

「その大学生がやりたがっていた仕事」

が社内に誕生し、その大学生→4年目の社員を本日付で配属することが出来たのでした。

その社員のために作ったわけではなく

あくまで自然に、その部署が出来たのを考えると

その4年間の仕事ぶりと冷めない想いが引き寄せた結果なんじゃないかなと思います。


会社は自己実現の場所であるべきだと思うので

縁あって入社してくれた全員に「やりたがっていた仕事」を実現してもらいたい。

大してリスクなんてないんだからどんどんやるべき。

まずは代表である自分から率先してやってやろうと思ってる。





この前行った味園ユニバース