マンガに関わる仕事がしたい!
という外国人と面接する機会が増えています。
流暢な日本語を話す方も勿論素晴らしいと思うんだけど
相当にカタコトな方もいて
「この日本語レベルで面接にトライする熱量」
に感動してしまう。
逆のパターン、例えば30点くらいの韓国語で堂々と韓国企業の面接に挑むって考えると、中々出来ることじゃない。
偉そうに選ぶ立場にはあるけど、このマインドセットはいつも見習いたいって思ってる。
深圳市:街中に自転車
本日から木曜日の朝、J-WAVEに安藤登場してます。すぐに実際のユーザーさんのお便りが読まれてたりして良いなぁ。ラジオ。
https://t.co/ojz3Uom9tW
21 hours, 59 minutes ago
新設した倉庫へ。ここにあるコミックたちが数日後には誰かを確実に楽しませてると思うとワクワクするなー。 https://t.co/lT3e2CKcdD
1 week, 4 days ago
今年も既存事業の深化と新規事業へのチャレンジをやり切りたい! https://t.co/ATEVoTpWSX
2 weeks ago
元社員が共著した本やっと読了。自分史上最高に読み難く歯を食いしばって読んだ。面白かった!読み易いと面白いは別。
https://t.co/Jp5mImjoG7 https://t.co/MgX2LsbucM
3 weeks, 3 days ago
あらゆる職種で人が足りていません!
↓を見て気になる求人がありましたら是非応募ください!
https://t.co/LK4Aq1NwNX
4 weeks ago